日本語くらいちゃんと使いなさいよ、と。

インターネットとか、電話でメールとか、文字でいろんな人に用件(情報公開もあるけど)を伝える事の多い今の社会。

いちようって何語ですか?
いちおう、です。一様ではなく、一応です。

正しい言葉を略すのはまだ許せるけど、間違ってる言葉を短くすると、ますます意味がわからない。

いちよって何さ。一世ですか?いちお、ならまだわかるけど…。

あと、某TKのいるユニット。Gです。
SWEET HEARTだったかなぁ。
ふいんきってなに?不陰気?
雰囲気だってばさ。語呂が悪いからって理由もあるのかもしれないけど、そんな日本中誰が聞くかもわからない歌詞に間違った言葉を使うのはどうかと…。
それをきいてじゃないだろうけど、現に日常会話でふいんきっていう人も結構いるし。

でも、俺も自分が使ってる言葉、全て正しいとは言えません。そんなもんですが、特にその二つは気になったので。

受験勉強、英語ばっかり勉強するのも良いけど、日本語ももっと大切にしようよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索